※この記事は自分があとで見返すための自分用の記事として書いています。

まーやん
今回は押し安値や戻り高値を使ったエントリールールを投資家クロユキさんがTwitterで発信していたので見ていきます
下降してきたチャートから押し安値を上抜けしたら上昇転換を疑い、
反発して押しを付けにいったらフィボナッチを引く。
23.6に到達したら1発目のロングエントリー、
38.2到達でもう1発ロングエントリー、
50でもう1発ロングエントリー、
損切りは61.8を超えたらと言ったルールのトレードでいいと思います。
天才チャートでは損切りのルールを緑線や1時間MAなどとしてもいいと思う。
ショートの場合はその逆。
このようなエントリールールのトレードを投資家クロユキさんがTwitterにアップしてくれていたので見ていきます。
投資家クロユキさんのツイート
こちらです。
1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

クロユキさんがアップしてくれていた画像はここまで。
このトレードルールををインジケーターのないシンプルなチャートと、
天才チャートから見ていきたいと思います。
シンプルチャートでは
EURUSD5分足

AUDJPY5分足

GOLDの5分足
横ばいからの戻り高値を抜け、上ヒゲの長い陽線を付け押しを付けにいったところからフィボナッチを引き、61.8%到達でエントリー

天才チャート
GBPAUD5分足

GBPUSD5分足

こんな感じですね。
半値まで戻らなくても38.2%に到達するくらいまできたら果敢に入っていきたいと思います!
コメント