
朝6時に目が覚めました(*´Д`)
おはようございます。
7:15です。
今朝のUSDJPY5分足です↓

目が覚めたので、YouTubeで学習しながらブログの更新をしていこうと思います。
今日のニュース
早速今日のニュースではないですが、
2023年6月調査のUSDJPYの事業計画の想定為替レートです。
これに対して現在のUSDJPYレートは144.5辺りで動いているので、輸出企業の業績はかなり高く発表されそうですね。

Bloombergの今日のニュースから↓
【米国市況】国債利回り上昇、追加利上げ観測で-ドルは144円台後半
- 米国株は軟調、UPSやコインベースに売り
- ドルは一時144円08銭まで下げ、その後切り返す

米国債10年利回りはまた上がって3.9%を超えてきました。

USDJPYもなかなか下がりませんね。
日本に為替介入をさせようとしているのでしょうかね?
次の記事↓
6月の米利上げ休止巡り、意見の相違明らかに-FOMC議事要旨
- 一部の参加者、6月会合での0.25ポイント利上げが好ましいと表明
- 7月会合で利上げを実施する軌道にあることを議事要旨は示唆

日本時間の27時に米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨がありました。

利上げは既にかなり織り込まれています。
FedWatchを見ても89.9%織り込み済みとなっています。

ですが政策転換はまだまだ見込めず、USDJPYは為替介入がない限りは大きくは下がらないと思います。
もし下がったらそこは絶好の買い場になると思うので、買っていきたいと思ってます。
とりあえずそんな感じです!
Threads
Meta社がTwitterに対抗のSNS『Threads』を発表しました!
関連記事
「Threads」さっそく触ってみた Twitterとの違い、登録方法や使い方を解説↓
Threadsの投稿をTwitterに共有する方法 2タップでサクッと↓
インスタグラム、新アプリ「スレッズ」公開-ツイッターと競う
- テキストベースのスレッズ、ツイッターと直接競合
- 最初の7時間で1000万人を超える登録-ザッカーバーグ氏

東京時間
EURJPYのロングでエントリー
EURJPY5分足↓

EURJPY1時間足↓

水平線を割って来ました。
どこまで下がるかは分かりませんが、上位足のサポートやキリ番はまだ買っていけると思います!
AUDJPYも入ってましたがプロコンのpips表示は残ってません。
合計で+100pipsちょいです。
AUDJPYのチャート↓

東京時間でのこの下げは欧州組が刈っていくような動きになるんではないでしょうか?
よく見る動きですね。
東京時間組の利益を帳消しにしたりする動きです。
欧州時間以降
GBPUSDのロング(2回目エントリーはプロコンpips表示なし)↓

EURGBPでGBPが強い側↓

USDJPYはいちお下げ基調↓

GBPJPYは巻き戻し↓

EURUSDも弱くなくなってきて、上がりそう↓

なら、GBPUSDは上がる↓

そんな感じです。
GBPが強いですね。
こういうときのGBPは絶対安易な逆張りはしてはダメです。
焼かれます。
GBPUSD1時間足↓

現在は19:20。
またチャンスがあればやってみます。
20:30
GBPUSDが強い!!
ピボットゾーンを超えてR3までいきました!

何もやってません。
全体的に大きく動いていますし、21時過ぎから大きな経済指標もありますので、
経済指標の後の動きでチャンスがあればまたやります!

21:55 経済指標でました!
アメリカ強し!!

USDJPY1時間足

良い感じに下がってたのに、また上がっていきました。
ファンダメンタルにはテクニカルは勝てませんね。
NYタイム
GBPUSDの押しをロング↓

これで終了!!
ここからの経済指標もありますがやめます。

明日は雇用統計です。
強い数字ならまたUSDJPYは上がっていくかもしれませんし、
利上げは確実になるでしょう。
為替介入もあるのか?ないのか?
分かりませんが、慎重にやっていきたいと思います。
0:30
相変わらず強い数字が発表されました。

JOLTS求人件数以外は強い数字です。
USDJPYは乱高下してますね。
USDJPY5分足↓

明日の雇用統計も荒れそうな雰囲気ですね。
ではまた!!
コメント